2021年02月27日
群馬県吾妻郡嬬恋村S様邸 トップ工事
先日嬬恋村S様邸のトップ工事に行って来ました。
吹抜けのある とても広いリビングに
薪ストーブは、ヨツールF600設置予定です。
設置は夏になりそうですね。


浅間山が雪化粧で、眺めが良くて空気がとにかくおいしい。
屋根上から見渡すとポチポチ煙突が見えますね。
かすかに聴こえるこの音楽はパルコール嬬恋スキー場からかなー?
パルコール嬬恋高原ロッジさんに3シーズン前に薪ストーブを設置しました。
今シーズンは、コロナ渦でなかなかお泊りは難しいと思いますが、
来シーズン以降 機会があれば、家族でお泊りしてみてください。
吹抜けのある とても広いリビングに
薪ストーブは、ヨツールF600設置予定です。
設置は夏になりそうですね。


浅間山が雪化粧で、眺めが良くて空気がとにかくおいしい。
屋根上から見渡すとポチポチ煙突が見えますね。
かすかに聴こえるこの音楽はパルコール嬬恋スキー場からかなー?
パルコール嬬恋高原ロッジさんに3シーズン前に薪ストーブを設置しました。
今シーズンは、コロナ渦でなかなかお泊りは難しいと思いますが、
来シーズン以降 機会があれば、家族でお泊りしてみてください。
Posted by 社長 at
11:13
│Comments(0)
2021年02月21日
下仁田町S様邸 展示会と薪ストーブ勉強会
本日 下仁田町S様邸の展示会と薪ストーブ勉強会に参加
させて頂きました。 ケイハウス社長様の今回のプランニング
についてなどの、説明などとても家造りに対しての思いがとても
伝わりました。勉強になります。
そして補足説明として自然の森 岩城の方から
煙突のプランニング、機種の選定方法、煙突掃除、薪集めなどを
説明させて頂きました。貴重なお時間を頂きましてありがとうございました。

最後に薪ストーブに着火して実演もさせて頂きました。

させて頂きました。 ケイハウス社長様の今回のプランニング
についてなどの、説明などとても家造りに対しての思いがとても
伝わりました。勉強になります。
そして補足説明として自然の森 岩城の方から
煙突のプランニング、機種の選定方法、煙突掃除、薪集めなどを
説明させて頂きました。貴重なお時間を頂きましてありがとうございました。

最後に薪ストーブに着火して実演もさせて頂きました。

Posted by 社長 at
15:15
│Comments(0)
2021年02月21日
群馬県高崎市Ⅰ様邸薪ストーブ設置
昨日 高崎市Ⅰ様邸にドブレ760WDを
設置しました。 リビングは、2階部分なので
ユニックで荷揚げしました。
1階部分は、駐車スペースと広い物置スペース
煙突貫通部に広い小屋裏ロフト3階ですかね。

無駄のないスペース活用とオシャレ感溢れる
お家です。


設置しました。 リビングは、2階部分なので
ユニックで荷揚げしました。
1階部分は、駐車スペースと広い物置スペース
煙突貫通部に広い小屋裏ロフト3階ですかね。

無駄のないスペース活用とオシャレ感溢れる
お家です。


Posted by 社長 at
15:00
│Comments(0)
2021年02月19日
館林市H様邸、北佐久郡御代田H様邸現場確認と打合せ

昨日館林市H様邸の上棟現場へ行ってまいりました。
設計士さん工務店社長、大工棟梁、現場監督、板金屋さん
全員で今後の流れ屋根の収め、煙突芯、開口寸法などの
確認をしました。ここは、1階下屋を貫通して
2階屋根も貫通しますので大工さんも板金屋さんもかなりシビアな
作業になりますね。2階貫通部は化粧垂木なので見た目も美しく
が、求められます。仕上がりが楽しみです。
お施主様の要望で薪ストーブは、ヨツールF305です。
自然の森でも燃焼デモ機となっております。


本日は北佐久郡御代田H様邸の新築現場へ
設計士さん 大工さん 現場監督 板金屋さん
で煙突芯、屋根上の収め、チムニー立上げなどの
確認と流れをみんなで一緒に打合せしました。
薪ストーブは、バーモントキャスティングス デファイアントです。

Posted by 社長 at
20:58
│Comments(0)
2021年02月14日
下仁田町S様邸 薪ストーブ設置と内覧会案内
本日 下仁田町S様邸 新築現場へ
ヨツールF500を設置しました。


取扱説明と火入れ式は2/21です。
その日はケイハウスさんの展示会
と薪ストーブ勉強会も兼ねて私も
参加しますので、新築と薪ストーブ
に興味がある方は、ケイハウス様に
参加予約をお願いします。
ヨツールF500を設置しました。


取扱説明と火入れ式は2/21です。
その日はケイハウスさんの展示会
と薪ストーブ勉強会も兼ねて私も
参加しますので、新築と薪ストーブ
に興味がある方は、ケイハウス様に
参加予約をお願いします。
Posted by 社長 at
17:35
│Comments(0)
2021年02月14日
高崎市Ⅿ様邸 現場調査
先日高崎市Ⅿ様御夫妻がお店にご来店くださり
今住んでるお家に薪ストーブを入れたいとのことで
現場確認に行ってまいりました。
入れたい場所は玄関を入ってすぐ正面の
吹抜けの広いフロアスペースに1台
2階のリビングに1台
普通の住宅2件分はある大きさでした。



1階フロアは北側から壁出しで薪ストーブは
ドブレ640WD希望。
2階リビングは、ストレート屋根抜き
ヨツールF100、チムニータイプ希望
2台設置予定なので、金額は頑張ります。
今住んでるお家に薪ストーブを入れたいとのことで
現場確認に行ってまいりました。
入れたい場所は玄関を入ってすぐ正面の
吹抜けの広いフロアスペースに1台
2階のリビングに1台
普通の住宅2件分はある大きさでした。



1階フロアは北側から壁出しで薪ストーブは
ドブレ640WD希望。
2階リビングは、ストレート屋根抜き
ヨツールF100、チムニータイプ希望
2台設置予定なので、金額は頑張ります。
Posted by 社長 at
17:26
│Comments(0)
2021年02月11日
前橋市 F様邸 使用説明と火入れ式
先日前橋市F様邸に設置したヨツールF500
取扱説明と火入れ式です。



今年の薪は、用意されていましたので
心配ないですね。
来春メンテナンスに伺いますので
薪集め頑張ってください。
取扱説明と火入れ式です。



今年の薪は、用意されていましたので
心配ないですね。
来春メンテナンスに伺いますので
薪集め頑張ってください。
Posted by 社長 at
18:23
│Comments(0)
2021年01月30日
高崎市H様邸 薪ストーブ設置
先日 高崎市H様邸 新築現場へ
ヨツールF500SEを設置しました。
炉台、炉壁はお施主様のお手製です。
まだ未完成ですが、おおよそ完成したので
薪ストーブ設置となりました。
まだ諸々の工事が残っていますので、
養生シートをかけた写真になってます。

ヨツールF500SEを設置しました。
炉台、炉壁はお施主様のお手製です。
まだ未完成ですが、おおよそ完成したので
薪ストーブ設置となりました。
まだ諸々の工事が残っていますので、
養生シートをかけた写真になってます。

Posted by 社長 at
14:24
│Comments(0)
2021年01月19日
下仁田町S様邸、高崎市Ⅰ様邸現場確認
来月に薪ストーブ設置予定の現場確認です。
下仁田町S様邸 ヨツールF500設置予定



2/14設置予定2/20~23内覧会2/21or23薪ストーブ説明会を予定しております。
高崎市Ⅰ様邸 ドブレ760WD設置予定
2階リビング2階設置予定です。


昨日石を貼ったばかりでした。完成が近いですね。
楽しみです。
お隣も薪ストーブがありますね。自然の森施工でした。
もう仲良しみたいです。安心安全
下仁田町S様邸 ヨツールF500設置予定



2/14設置予定2/20~23内覧会2/21or23薪ストーブ説明会を予定しております。
高崎市Ⅰ様邸 ドブレ760WD設置予定
2階リビング2階設置予定です。


昨日石を貼ったばかりでした。完成が近いですね。
楽しみです。
お隣も薪ストーブがありますね。自然の森施工でした。
もう仲良しみたいです。安心安全
Posted by 社長 at
13:17
│Comments(0)
2021年01月19日
前橋市F様邸 薪ストーブ設置
先日 前橋市F様邸新築物件に薪ストーブ
ヨツールF500を設置しました。


炉台から吸気口がちゃんと出てますね。薪ストーブを設置して
吸気口から薪ストーブにダクトで接続させて完成です。


焚きつけ説明は2/5です。
ヨツールF500を設置しました。


炉台から吸気口がちゃんと出てますね。薪ストーブを設置して
吸気口から薪ストーブにダクトで接続させて完成です。


焚きつけ説明は2/5です。
Posted by 社長 at
13:05
│Comments(0)
2020年12月23日
高崎市K様邸、吉岡町K様邸 炊きつけ式
高崎市K様邸 新築ヨツールF500
使用説明と炊きつけ実演です。


簡単に着きましねートップダウンでお願い致します。
吉岡町K様邸 新築ドブレ640WD
平屋8インチにインチアップしました。



こちらもよーく着きました。これから 薪集め頑張りましょう!
使用説明と炊きつけ実演です。


簡単に着きましねートップダウンでお願い致します。
吉岡町K様邸 新築ドブレ640WD
平屋8インチにインチアップしました。



こちらもよーく着きました。これから 薪集め頑張りましょう!
Posted by 社長 at
17:30
│Comments(0)
2020年12月18日
ヨツール展示品続々と入荷
本日 展示品ヨツールF305ロングレッグ、右側少し小さめF3ブラック格子有り、
F400ブラック格子有りが、入荷致しました。

こちらF400ブラックペイント格子有り

F600も先日 入荷 観音扉で右側にサイドドア

そしてカタログには載ってないF500ホウロウブラウンです。左側にサイドドア有り
これはもちろん群馬県ではこの1台のみですので、早い者勝ち


F400ブラック格子有りが、入荷致しました。

こちらF400ブラックペイント格子有り

F600も先日 入荷 観音扉で右側にサイドドア

そしてカタログには載ってないF500ホウロウブラウンです。左側にサイドドア有り
これはもちろん群馬県ではこの1台のみですので、早い者勝ち


Posted by 社長 at
18:33
│Comments(0)
2020年12月18日
群馬県高崎市 U建設様展示場 煙突工事
先日 高崎市U建設様 ショールームに煙突工事の
依頼がありましたので、取付け致しました。
薪ストーブは、親族より譲り受けた薪ストーブです。
ダッチウェスト べセルです。
先ずは吹抜けに足場を掛けてがっちり養生シートを
貼りショールームが散らからないようにしてから天井を貫通
して、煙突を立てて屋根の雨仕舞です。

薪ストーブを設置して、火入れ式です。

直ぐに暖かくなって、とても喜んでいただきました。
依頼がありましたので、取付け致しました。
薪ストーブは、親族より譲り受けた薪ストーブです。
ダッチウェスト べセルです。
先ずは吹抜けに足場を掛けてがっちり養生シートを
貼りショールームが散らからないようにしてから天井を貫通
して、煙突を立てて屋根の雨仕舞です。


薪ストーブを設置して、火入れ式です。

直ぐに暖かくなって、とても喜んでいただきました。
Posted by 社長 at
18:08
│Comments(0)
2020年12月13日
吉岡町K様邸 薪ストーブ設置
昨日 吉岡町K様邸に薪ストーブを設置しました。
ストーブはドブレ640WD 平屋なので、煙突はインチアップ
8インチ内径200㎜、外径250㎜断熱二重煙突です。
ドラフトも良好で煙突掃除も簡単に出来ますね。



ストーブはドブレ640WD 平屋なので、煙突はインチアップ
8インチ内径200㎜、外径250㎜断熱二重煙突です。
ドラフトも良好で煙突掃除も簡単に出来ますね。



Posted by 社長 at
17:25
│Comments(0)
2020年12月10日
高崎市新築K様邸 薪ストーブ設置
先日 高崎市八幡町新築K様邸 ヨツールF500
を設置しました。吹抜けでも大丈夫。足場の免許も有り
足場材の有りますので、どんな住宅にも対応します。




外気導入を取付けました。
炊きつけ説明は21日伺います。
を設置しました。吹抜けでも大丈夫。足場の免許も有り
足場材の有りますので、どんな住宅にも対応します。




外気導入を取付けました。
炊きつけ説明は21日伺います。
Posted by 社長 at
13:40
│Comments(0)
2020年12月06日
富岡市K様邸 後付け工事
本日12月6日 富岡市K様邸へ薪ストーブ後付け工事
に行ってまいりました。室内のリフォーム工事もほぼ
完成ですね。
瓦屋さんに瓦を剝がしてもらい
瓦屋根下屋部分に煙突が立ちました。
ここもインチアップ8インチの煙突です。
8インチは、内径200㎜外径250㎜です。
大工さんには、天井を貫通、支持部材の下地
と補強工事です。

上手に仕上がりましたので、すぐに火入れ式

炉台と炉壁は施主様のお手製です。
楽しく暖かいストーブライフが楽しみですね
に行ってまいりました。室内のリフォーム工事もほぼ
完成ですね。
瓦屋さんに瓦を剝がしてもらい
瓦屋根下屋部分に煙突が立ちました。
ここもインチアップ8インチの煙突です。
8インチは、内径200㎜外径250㎜です。
大工さんには、天井を貫通、支持部材の下地
と補強工事です。

上手に仕上がりましたので、すぐに火入れ式

炉台と炉壁は施主様のお手製です。
楽しく暖かいストーブライフが楽しみですね
Posted by 社長 at
18:01
│Comments(0)
2020年12月06日
吉岡町新築K様邸 現場確認と炉壁炉台打合せ
先日 吉岡町K様邸へ現場確認と炉壁、炉台の打合せに行って来ました。
薪ストーブは、ドブレ640WD
煙突はインチアップ8インチの煙突
トップは角トップ
炉台、炉壁は大谷石貼りです。
大工さんとD建設社長と3人で不燃下地
と高さ、幅、奥行など念入りに打合せ
設置工事は来週末予定です。

薪ストーブは、ドブレ640WD
煙突はインチアップ8インチの煙突
トップは角トップ
炉台、炉壁は大谷石貼りです。
大工さんとD建設社長と3人で不燃下地
と高さ、幅、奥行など念入りに打合せ
設置工事は来週末予定です。

Posted by 社長 at
17:47
│Comments(0)
2020年11月29日
群馬県前橋市Ⅰ様邸 炊きつけ説明
先日前橋市Ⅰ様邸へ炊きつけ説明に行って来ました。
薪ストーブはドブレ760WDです。


平屋部分で、煙突はインチアップして
ありますので、よーく燃えました。

煙突掃除も楽々ですね。
薪ストーブはドブレ760WDです。


平屋部分で、煙突はインチアップして
ありますので、よーく燃えました。

煙突掃除も楽々ですね。
Posted by 社長 at
10:27
│Comments(0)
2020年11月28日
大泉町S様邸 後付け現場調査
先日 大泉町S様邸へ薪ストーブ後付希望
現場調査、見積りの依頼でした。


増築部分の為、複雑な造りをしていました。
どこに設置しても場所的に厳しい状況にありました。
何とかするのが、プロですよねー
依頼があれば、チャレンジしようと思います。
現場調査、見積りの依頼でした。


増築部分の為、複雑な造りをしていました。
どこに設置しても場所的に厳しい状況にありました。
何とかするのが、プロですよねー
依頼があれば、チャレンジしようと思います。
Posted by 社長 at
11:41
│Comments(0)
2020年11月22日
群馬県みなかみ町U様邸 薪ストーブ後付け
本日みなかみ町U様邸 薪ストーブを設置してきました。
平屋建て 瓦屋根 薪ストーブはオーバーホール
した 中古イントレピッドⅡです。
天井を貫通、屋根も貫通して各部の
補強と支持部材の下地処理を施して・・・
炉台はお施主様支給品です。


平屋建て 瓦屋根 薪ストーブはオーバーホール
した 中古イントレピッドⅡです。
天井を貫通、屋根も貫通して各部の
補強と支持部材の下地処理を施して・・・
炉台はお施主様支給品です。


Posted by 社長 at
16:26
│Comments(0)