2021年01月19日
下仁田町S様邸、高崎市Ⅰ様邸現場確認
来月に薪ストーブ設置予定の現場確認です。
下仁田町S様邸 ヨツールF500設置予定



2/14設置予定2/20~23内覧会2/21or23薪ストーブ説明会を予定しております。
高崎市Ⅰ様邸 ドブレ760WD設置予定
2階リビング2階設置予定です。


昨日石を貼ったばかりでした。完成が近いですね。
楽しみです。
お隣も薪ストーブがありますね。自然の森施工でした。
もう仲良しみたいです。安心安全
下仁田町S様邸 ヨツールF500設置予定



2/14設置予定2/20~23内覧会2/21or23薪ストーブ説明会を予定しております。
高崎市Ⅰ様邸 ドブレ760WD設置予定
2階リビング2階設置予定です。


昨日石を貼ったばかりでした。完成が近いですね。
楽しみです。
お隣も薪ストーブがありますね。自然の森施工でした。
もう仲良しみたいです。安心安全
Posted by 社長 at
13:17
│Comments(0)
2021年01月19日
前橋市F様邸 薪ストーブ設置
先日 前橋市F様邸新築物件に薪ストーブ
ヨツールF500を設置しました。


炉台から吸気口がちゃんと出てますね。薪ストーブを設置して
吸気口から薪ストーブにダクトで接続させて完成です。


焚きつけ説明は2/5です。
ヨツールF500を設置しました。


炉台から吸気口がちゃんと出てますね。薪ストーブを設置して
吸気口から薪ストーブにダクトで接続させて完成です。


焚きつけ説明は2/5です。
Posted by 社長 at
13:05
│Comments(0)
2020年12月23日
高崎市K様邸、吉岡町K様邸 炊きつけ式
高崎市K様邸 新築ヨツールF500
使用説明と炊きつけ実演です。


簡単に着きましねートップダウンでお願い致します。
吉岡町K様邸 新築ドブレ640WD
平屋8インチにインチアップしました。



こちらもよーく着きました。これから 薪集め頑張りましょう!
使用説明と炊きつけ実演です。


簡単に着きましねートップダウンでお願い致します。
吉岡町K様邸 新築ドブレ640WD
平屋8インチにインチアップしました。



こちらもよーく着きました。これから 薪集め頑張りましょう!
Posted by 社長 at
17:30
│Comments(0)
2020年12月18日
ヨツール展示品続々と入荷
本日 展示品ヨツールF305ロングレッグ、右側少し小さめF3ブラック格子有り、
F400ブラック格子有りが、入荷致しました。

こちらF400ブラックペイント格子有り

F600も先日 入荷 観音扉で右側にサイドドア

そしてカタログには載ってないF500ホウロウブラウンです。左側にサイドドア有り
これはもちろん群馬県ではこの1台のみですので、早い者勝ち


F400ブラック格子有りが、入荷致しました。

こちらF400ブラックペイント格子有り

F600も先日 入荷 観音扉で右側にサイドドア

そしてカタログには載ってないF500ホウロウブラウンです。左側にサイドドア有り
これはもちろん群馬県ではこの1台のみですので、早い者勝ち


Posted by 社長 at
18:33
│Comments(0)
2020年12月18日
群馬県高崎市 U建設様展示場 煙突工事
先日 高崎市U建設様 ショールームに煙突工事の
依頼がありましたので、取付け致しました。
薪ストーブは、親族より譲り受けた薪ストーブです。
ダッチウェスト べセルです。
先ずは吹抜けに足場を掛けてがっちり養生シートを
貼りショールームが散らからないようにしてから天井を貫通
して、煙突を立てて屋根の雨仕舞です。

薪ストーブを設置して、火入れ式です。

直ぐに暖かくなって、とても喜んでいただきました。
依頼がありましたので、取付け致しました。
薪ストーブは、親族より譲り受けた薪ストーブです。
ダッチウェスト べセルです。
先ずは吹抜けに足場を掛けてがっちり養生シートを
貼りショールームが散らからないようにしてから天井を貫通
して、煙突を立てて屋根の雨仕舞です。


薪ストーブを設置して、火入れ式です。

直ぐに暖かくなって、とても喜んでいただきました。
Posted by 社長 at
18:08
│Comments(0)
2020年12月13日
吉岡町K様邸 薪ストーブ設置
昨日 吉岡町K様邸に薪ストーブを設置しました。
ストーブはドブレ640WD 平屋なので、煙突はインチアップ
8インチ内径200㎜、外径250㎜断熱二重煙突です。
ドラフトも良好で煙突掃除も簡単に出来ますね。



ストーブはドブレ640WD 平屋なので、煙突はインチアップ
8インチ内径200㎜、外径250㎜断熱二重煙突です。
ドラフトも良好で煙突掃除も簡単に出来ますね。



Posted by 社長 at
17:25
│Comments(0)
2020年12月10日
高崎市新築K様邸 薪ストーブ設置
先日 高崎市八幡町新築K様邸 ヨツールF500
を設置しました。吹抜けでも大丈夫。足場の免許も有り
足場材の有りますので、どんな住宅にも対応します。




外気導入を取付けました。
炊きつけ説明は21日伺います。
を設置しました。吹抜けでも大丈夫。足場の免許も有り
足場材の有りますので、どんな住宅にも対応します。




外気導入を取付けました。
炊きつけ説明は21日伺います。
Posted by 社長 at
13:40
│Comments(0)
2020年12月06日
富岡市K様邸 後付け工事
本日12月6日 富岡市K様邸へ薪ストーブ後付け工事
に行ってまいりました。室内のリフォーム工事もほぼ
完成ですね。
瓦屋さんに瓦を剝がしてもらい
瓦屋根下屋部分に煙突が立ちました。
ここもインチアップ8インチの煙突です。
8インチは、内径200㎜外径250㎜です。
大工さんには、天井を貫通、支持部材の下地
と補強工事です。

上手に仕上がりましたので、すぐに火入れ式

炉台と炉壁は施主様のお手製です。
楽しく暖かいストーブライフが楽しみですね
に行ってまいりました。室内のリフォーム工事もほぼ
完成ですね。
瓦屋さんに瓦を剝がしてもらい
瓦屋根下屋部分に煙突が立ちました。
ここもインチアップ8インチの煙突です。
8インチは、内径200㎜外径250㎜です。
大工さんには、天井を貫通、支持部材の下地
と補強工事です。

上手に仕上がりましたので、すぐに火入れ式

炉台と炉壁は施主様のお手製です。
楽しく暖かいストーブライフが楽しみですね
Posted by 社長 at
18:01
│Comments(0)
2020年12月06日
吉岡町新築K様邸 現場確認と炉壁炉台打合せ
先日 吉岡町K様邸へ現場確認と炉壁、炉台の打合せに行って来ました。
薪ストーブは、ドブレ640WD
煙突はインチアップ8インチの煙突
トップは角トップ
炉台、炉壁は大谷石貼りです。
大工さんとD建設社長と3人で不燃下地
と高さ、幅、奥行など念入りに打合せ
設置工事は来週末予定です。

薪ストーブは、ドブレ640WD
煙突はインチアップ8インチの煙突
トップは角トップ
炉台、炉壁は大谷石貼りです。
大工さんとD建設社長と3人で不燃下地
と高さ、幅、奥行など念入りに打合せ
設置工事は来週末予定です。

Posted by 社長 at
17:47
│Comments(0)
2020年11月29日
群馬県前橋市Ⅰ様邸 炊きつけ説明
先日前橋市Ⅰ様邸へ炊きつけ説明に行って来ました。
薪ストーブはドブレ760WDです。


平屋部分で、煙突はインチアップして
ありますので、よーく燃えました。

煙突掃除も楽々ですね。
薪ストーブはドブレ760WDです。


平屋部分で、煙突はインチアップして
ありますので、よーく燃えました。

煙突掃除も楽々ですね。
Posted by 社長 at
10:27
│Comments(0)
2020年11月28日
大泉町S様邸 後付け現場調査
先日 大泉町S様邸へ薪ストーブ後付希望
現場調査、見積りの依頼でした。


増築部分の為、複雑な造りをしていました。
どこに設置しても場所的に厳しい状況にありました。
何とかするのが、プロですよねー
依頼があれば、チャレンジしようと思います。
現場調査、見積りの依頼でした。


増築部分の為、複雑な造りをしていました。
どこに設置しても場所的に厳しい状況にありました。
何とかするのが、プロですよねー
依頼があれば、チャレンジしようと思います。
Posted by 社長 at
11:41
│Comments(0)
2020年11月22日
群馬県みなかみ町U様邸 薪ストーブ後付け
本日みなかみ町U様邸 薪ストーブを設置してきました。
平屋建て 瓦屋根 薪ストーブはオーバーホール
した 中古イントレピッドⅡです。
天井を貫通、屋根も貫通して各部の
補強と支持部材の下地処理を施して・・・
炉台はお施主様支給品です。


平屋建て 瓦屋根 薪ストーブはオーバーホール
した 中古イントレピッドⅡです。
天井を貫通、屋根も貫通して各部の
補強と支持部材の下地処理を施して・・・
炉台はお施主様支給品です。


Posted by 社長 at
16:26
│Comments(0)
2020年11月19日
焚着け式 高崎市K様邸・埼玉県本庄市H様邸・足利市H様邸・高崎市Y様邸
炊きつけ式高崎市K様
モルソー1620


埼玉県本庄市H様邸
ヨツールF500


足利市H様邸
バーモントキャスティングス アンコール

高崎市Y様邸
バーモントキャスティングス イントレピッドⅡ


モルソー1620


埼玉県本庄市H様邸
ヨツールF500


足利市H様邸
バーモントキャスティングス アンコール

高崎市Y様邸
バーモントキャスティングス イントレピッドⅡ


Posted by 社長 at
16:17
│Comments(0)
2020年11月19日
トップ工事 高崎市H様邸・栃木県佐野市T様邸
先日高崎市H様邸のトップ工事に行って来ました。

栃木県佐野市 T様邸新築現場へ
トップ工事 屋根は瓦です。


完成は両方とも3月から4月です。

栃木県佐野市 T様邸新築現場へ
トップ工事 屋根は瓦です。


完成は両方とも3月から4月です。
Posted by 社長 at
16:06
│Comments(0)
2020年11月19日
薪ストーブ後付け高崎市F様邸・沼田市M様邸
先日 高崎市F様邸 薪ストーブ後付け工事
平屋建て屋根は瓦 薪ストーブはヨツールF600


沼田市M様邸 壁出しです。
薪ストーブはヨツールF500



2軒とも上手に出来ましたね。
平屋建て屋根は瓦 薪ストーブはヨツールF600


沼田市M様邸 壁出しです。
薪ストーブはヨツールF500



2軒とも上手に出来ましたね。
Posted by 社長 at
15:48
│Comments(0)
2020年11月10日
焚きつけ式 栃木県さくら市Y様邸 太田市T様邸 渋川市Ⅿ様邸
栃木県さくら市Y様邸に焚付け説明に行って来ました。
薪ストーブは、HITA アンビション下段ボックス抜き仕様
乾燥薪トラック1台分もついでに配達でした。


続いて太田市T様邸 薪ストーブはヨツールF500


続いて渋川市M様邸 薪ストーブはヨツールF500


薪ストーブは、HITA アンビション下段ボックス抜き仕様
乾燥薪トラック1台分もついでに配達でした。


続いて太田市T様邸 薪ストーブはヨツールF500


続いて渋川市M様邸 薪ストーブはヨツールF500


Posted by 社長 at
15:47
│Comments(0)
2020年11月08日
薪ストーブ設置 前橋市Ⅰ様邸とH様邸 足利市H様邸
今月初めに前橋市新築Ⅰ様邸へ
ドブレ760WDを設置しました。
煙突はインチアップで8インチです。


続いて昨日前橋市H様邸へ
ヨツールF500を設置しました。
新築はちょっと前に終わってましたが、
設置は使う時とのことでしたので、
焚付け式も一緒に出来ました。



続いて本日は足利市H様邸へ
バーモントキャスティングスのアンコールを設置
焚付け説明は14日です。


ドブレ760WDを設置しました。
煙突はインチアップで8インチです。


続いて昨日前橋市H様邸へ
ヨツールF500を設置しました。
新築はちょっと前に終わってましたが、
設置は使う時とのことでしたので、
焚付け式も一緒に出来ました。



続いて本日は足利市H様邸へ
バーモントキャスティングスのアンコールを設置
焚付け説明は14日です。


Posted by 社長 at
18:10
│Comments(0)
2020年10月29日
薪ストーブ後付け現場調査 高崎市 沼田市
薪ストーブ後付け現場調査に行って来ました。
只今リフォーム中 瓦を剝がして板金屋根に
その前に煙突工事です。
薪ストーブはHITA LOGIです。

沼田市Ⅿ様邸 屋根は太陽光パネルがあるので
壁出し予定です。薪ストーブはまだ考え中
工事は、11月中旬予定です。

只今リフォーム中 瓦を剝がして板金屋根に
その前に煙突工事です。
薪ストーブはHITA LOGIです。

沼田市Ⅿ様邸 屋根は太陽光パネルがあるので
壁出し予定です。薪ストーブはまだ考え中
工事は、11月中旬予定です。

Posted by 社長 at
13:24
│Comments(0)
2020年10月29日
焚付け式 行田市H様邸 館林市H様邸 高崎市K様邸 前橋市T様邸
焚付け式 行田市H様邸
アンコール


焚付け式 館林市H様邸
ヨツールF500 寒かったみたいで
フライングした様子です。

焚付け式 高崎市K様邸
ヨツールF500


焚付け式 前橋市T様邸
ヨツールF500


アンコール


焚付け式 館林市H様邸
ヨツールF500 寒かったみたいで
フライングした様子です。

焚付け式 高崎市K様邸
ヨツールF500


焚付け式 前橋市T様邸
ヨツールF500


Posted by 社長 at
12:57
│Comments(0)
2020年10月29日
みなかみ町 K様邸薪ストーブ設置
先日みなかみ町K様邸にヨツールF600
を設置しました。8年前に新築して屋根上
チムニーと室内の開口は、出来ていましたが
諸事情により延期となり 念願の薪ストーブ設置
となりました。


を設置しました。8年前に新築して屋根上
チムニーと室内の開口は、出来ていましたが
諸事情により延期となり 念願の薪ストーブ設置
となりました。


Posted by 社長 at
12:51
│Comments(0)